はしもと あやの

aya*pecorun はしもと あやの です。

家庭科教員として9年間勤務。
結婚を機に退職し、消しゴムはんこ、あみぐるみ、布小物を中心に制作活動をはじめ、
委託販売やイベント参加、消しゴムはんこのレッスンやワークショップも開催しています!
現在は、育児中のために超スローペースで活動中。

記事一覧(11)

八雲ママカフェ部は解散します

こんにちは!ブログ担当のあやのです。「緊急事態宣言」、とうとう全国に拡大しましたね・・・。落ち着かない日々の中、自由に遊ばせてあげられない子どもたちにストレスがたまらないように気遣っているママさんたちの方がストレス&疲れがたまりそうな日々ですね。ほどよく手抜きしながら、長期戦に耐えられるようにがんばりたいところです!さてさて、すっかりご無沙汰しておりました!前回の更新が、2018年10月9日だったので、約1年半ぶりになります。更新していない間にも、ブログやFacebookページへのアクセスがあったことは通知機能でわかっていて、ずっと気になっていたので、この場でお礼を!ありがとうございます!!八雲町は転勤族の方が多い町なので、初めて来られた方や、他のママカフェ部がある地域から来られた方が検索してくれたのかな~なんて、考えたりしていました。本来なら、転出転入が多い時期に茶話会のようなイベントができれば良かったのですが、この1年半の間どうしていたかというと、メンバーの減少と多忙により、活動できなくなっておりました。活動休止に入る前に妊娠していたメンバーは、私を含め3人とも無事に出産しましたが、3人とも2人目だったので、すぐに2人育児にバタバタな日々となりました。このうち1人は、前回の更新後にすでに町外に転出しています。少し落ち着いたら集まろうと話していたものの、なかなか実現できないまま、この春、また1人転出してしまい、町内にいるのは3人となってしまいました。その1人である私も、夏にはお引っ越しが決まっています。最初に「八雲ママカフェ部」を作った、現「札幌ママカフェ部」の部長まきこちゃんから、「無理なく楽しくをモットーに!」と言われ、その通りだね!!という考えから、メンバーの減少に伴って活動規模を縮小してきました。新たなメンバーを募るためにもまずは茶話会でも!と思っていたのです。が、いよいよ活動そのものが厳しい状況になってきたので、まきこちゃんとも相談し、今回、「解散」という判断をさせていただきました。「八雲ママカフェ部」はなくなりますが、また新たなメンバーが「新・八雲ママカフェ部」を作るのもありなのかなと思っています!無理して少ないメンバーに運営管理の負担を残すより、記録だけ残して参考していただけたら新たな方もやりやすいかな?ということで!このブログは記録として残しておきたいと思います!※Facebookページの方は、このブログとリンクしているので、 この記事の更新後、しばらくしたら削除する予定です。※LINE@も削除する予定です。ママカフェ部に興味を持ってくださった方は、札幌ママカフェ部のまき子ちゃんに相談してみてくださいね。「くつろぎおやこカフェ2020」(札幌の子連れで行けるカフェ紹介本)が4/30に出版されますよ~!まき子ちゃんのブログ→https://ameblo.jp/makiko-hugcafe/札幌ママカフェ部→https://www.facebook.com/groups/sapporomamacafe/

【お知らせ】「手形アートを作ろう」参加募集一旦終了

先日お知らせしたばかりのイベントですが、一気に参加申込のご連絡をたくさんいただきました!ありがとうございます!今後は、「キャンセル待ち」という形で受け付けたいと思いますので、その点をご了承の上、ご連絡をよろしくお願いいたします。イベント詳細をこちらにも載せておきますね。日時:2018年9月10日(月) 10:30~14:00(帰り時間自由)   ※作業は午前中でも終了可能の予定。   ※作業の進行状況にもよりますが、ランチは12:00頃を予定。場所:共生サロン 八雲シンフォニー(八雲町東町273番地)参加費:500円(材料費として)    ランチをご希望の方は+500円、持ち込みも可参加人数:5組くらいを予定(現在はキャンセル待ちとして受付中  8/26追記)持ち物:お連れのお子様のランチ(必要な方)、ウエットティッシュ、ハサミ、のり、    ボンド(あれば)、A4サイズの額に入れた手形アートを持ち帰る袋参加申込方法:LINE@への返信で、以下の項目をお知らせください。       Facebookページへのメッセージでもオッケーですが、       LINE@への統一にご協力いただけるとありがたいです。        ①ママのお名前        ②お住まい(番地は不要です 例:八雲町栄町)        ③同伴するお子さんのお名前、ふりがな、性別、9/10時点での年齢/月齢        ④ランチ希望の場合、メニューの希望(しょうが焼き、からあげ、         ハンバーグ(デミグラスor和風)からお選びください)        ⑤他、何かメッセージなどあればLINE@⇒http://line.me/ti/p/%40yqc8812rFacebookページ⇒https://www.facebook.com/yakumomamacafe/

【お知らせ】おしゃべり会の参加募集一旦終了

先日お知らせしました6月20日(水)のおしゃべり会ですが、参加お申込が予定人数に達したため、一旦募集を終了します。しばらく活動できていなかったのに、お知らせしてからすぐにお申込の連絡が来て、嬉しい限りです!ありがとうございます!!今後は、「キャンセル待ち」という形で受け付けたいと思いますので、その点をご了承の上、ご連絡をよろしくお願いいたします。前回の記事に載せた詳細をコチラにも載せておきますね。 おしゃべり会日時:6月20日(水)10:00~14:00(ランチは11:30頃を予定。帰り時間自由)場所:共生サロン 八雲シンフォニー    (八雲町東町273番地)参加費:100円(飲み物&菓子代として)    ランチをご希望の方は+500円、持ち込みも可参加人数:10組くらいを予定(現在はキャンセル待ちとして受付中 6/9追記)参加申込方法:LINE@への返信で、以下の項目をお知らせください。       Facebookページへのメッセージでもオッケーですが、       LINE@への統一にご協力いただけるとありがたいです。        ①ママのお名前        ②お住まい(番地は不要です 例:八雲町栄町)        ③同伴するお子さんのお名前、ふりがな、性別、6/20時点での年齢/月齢        ④ランチ希望の場合、メニューの希望(しょうが焼き、からあげ、         ハンバーグ(デミグラスor和風)からお選びください)        ⑤他、何かメッセージなどあればLINE@⇒http://line.me/ti/p/%40yqc8812rFacebookページ⇒https://www.facebook.com/yakumomamacafe/