子どもカットメニューがあるヘアサロン、ヘア・メイク プレジャ

八雲の子連れで行けるお店シリーズ第4弾!

今回は飲食店ではなくヘアサロンです。


みなさんはお子さんのヘアカットってどうしていますか?

私は上の娘は女の子だから…と早い段階から美容院で切ってもらっていますが
下の息子はずっと私がカットしていました。

ただ、セルフカットではどうしても前髪がぱっつん(しかもがたがた)に
後ろは段をうまく入れられずにマッシュルームみたいな髪型になってしまう…。


そんなときお友だちの息子くんがとてもかっこいい髪型をしていたので
どこで切ったの?と聞くとこちらのヘアサロンを紹介してくれたのです♪

予約は電話の他、ネットで24時間受け付けていて
スマホでぽちっと予約できるのも便利でした。

…というわけで息子、2歳5か月で美容院デビュー☆

場所は八雲駅のすぐ目の前。

お店の横に駐車場もあります。

小さな椅子に座り、アンパンマンのDVDを見せてくれながらのヘアカット。

アンパンマンが大好きな息子はテレビに夢中になってくれたせいか
びっくりするくらい素直に切らせてくれました。

実際は泣いたり嫌がって走り回ったりするお子さんも多いそうですが
お店の方はそういう子の対応にも慣れている様子でした。

さくさくっと切ってもらって、10分ほどで完成。

できあがりがこちら。

男の子らしくてかっこよくなった!

お店の方がおしゃれ写真を撮ってくれたので加工してみました(笑)

ワックス(口に入ってもOKのものとのこと)までつけてもらって一丁前です。

右が今回息子の紙を切ってくれた阿部さんです。

お店では雑貨の販売もしていました。
可愛い子ども用ヘアゴムが安く売っていたので娘用にお買い上げ。


乳児、幼児、小中高生とカットメニューがあるのですが
今回2歳の息子は乳児カット料金1500円(税抜)でした。

幼稚園児からが幼児料金になるのかな?

子どもの髪ってどれくらい小さい子から切ってもらえるかわからないから
こうして子ども用料金が用意されていると安心して利用できますよね。


ひとりで座れない子はお母さんの抱っこで切ることもできるそうです。

また、ママのヘアカットにお子さんを連れてくるのもOKとのこと。


自分でのカットに限界を感じている方や
記念撮影などのイベントを控えている方は、ぜひ利用してみてくださいね♪

部長 まき子

0コメント

  • 1000 / 1000