【報告】8/24 写真撮影&写真立て作り
本日、八雲ママカフェ部の5回目のイベント、写真撮影&写真立て作りを無事開催しました。
会場として使用させていただいた、Laghmo(ら・ふも)。
7月にオープンしたばかりの、八雲の地域おこし協力隊の方が運営する
カフェ&コミュニティスペースです。
リピーターさんもいれば今回初めて参加してくれた方も♪
スタッフ含め、10組の親子が来てくれました。
自己紹介で話してもらった本日のお題は、「好きな食べ物やお菓子」について。
私は梅干しが1番好きな食べ物だったりするのですが
「私も好き!」という人が意外にたくさんいて嬉しかったです(笑)
今回は会場の一角にこんなキッズスペースを用意してみたところ
お子さんみんなに大人気でした☆
DIYやモノづくりが得意なスタッフのともこちゃん主導で、写真立て作りをしました。
色とりどりのタイルを写真立てのフレームに貼っていきます。
みんな色使いや配置に個性が出ていて、どれも素敵な仕上がりでした。
写真立て作りと平行して、スタッフありさちゃんによる写真撮影を行いました。
ささやかですがこのようなフォトスポットを用意してみました~。
普段なかなか撮ることのないママとお子さんのツーショット。
みんなとっても良い表情です♡
写真をその場で1枚印刷し、写真立てに入れて完成◎
親子で写った写真を飾っていると、愛されている実感が沸くため
お子さんの心にとってすごく良いらしいですよ~。
ドリンクを飲みながらみんなでおしゃべりをして…
最後に1冊、大型絵本を読みました。
興味津々で聞いてくれる子どもたちが可愛かったです。
それぞれ完成した作品を持っての全員集合写真。
雨で足元が悪い中、参加していただき本当にありがとうございました!
イベント終了後、スタッフありさちゃんのお誕生日が近かったので
サプライズのぷちお祝いをしました。
ありさちゃんは八雲ママカフェ部立ち上げ当初からの運営メンバーで
彼女の存在なくしては八雲ママカフェ部はありませんでした。
ありさちゃん、おめでとうー♡
今回たくさんお世話になった地域おこし協力隊の皆さま。
ら・ふもはいつでも気軽に立ち寄れて
お茶したり、休憩したり、地域おこし協力隊の方とおしゃべりしたりできます。
食べ物持ち込みOKだし、子連れでも利用できますよ。
(絵本やおもちゃが少し置いてあります)
機会があれば訪れてみてくださいね♪
次回、9月は9/29に図書館で無料の講演会、Power of Touhを行います。
10か月までのお子さんは抱っこで一緒に参加できます。
会場に設けている託児はあと残り3名となっています。
ママではない方も(男性も)参加できますし、町外からの参加も大歓迎です◎
一生に一度はぜひ聞いていただきたいお話を無料で聞けるまたとない機会なので
たくさんの方のご参加をお待ちしております!
部長 まき子
0コメント